今回のテーマは 夏ばて
~暑さに負けない~
梅雨があけると、暑い暑い夏がやってきます。強い日差しの
中で長時間過ごすと「日射病」や「熱中症」といった病気にか
かったり、「だるい」「疲れやすい」「食欲がない」など、いわゆ
る夏ばてになってしまいます。
暑いから仕方ないとあきらめるのではなく、なぜ夏ばてにな
るのかを理解し、夏ばて対策をしていきましょう。
■目 次■
・夏ばて
・なぜ夏ばてになるの?
・どんな人がなりやすい?
・夏ばてを乗り切る対策
おすすめ一品料理
・豚冷しゃぶ(エネルギー 262kcal 塩分 2g)
・かわり味噌だれクレソンと豆腐のサラダ (エネルギー 135kcal 塩分 1.8g)
・とうがんの海老あんかけ(エネルギー 99kcal 塩分 1.8g)
・枝豆のようかん(エネルギー 61kcal 塩分 0g)
薬剤師からのミニ情報
ドリンク剤について
この時期、夏ばて・疲労でドリンク剤を飲む機会が増えている方も多いと思います。という事で今回はドリンク剤について話をさせて頂きます。
