
平成19年12月8日 土曜日 午前10時~午後16時
広島県健康福祉センター 3階 栄養実習室にて腎臓病料理教室を開催しました。
新しく栄養指導を受けた方々を対象に、食事療法をするのに使用している
特殊食品の扱い方を習い、美味しく作れる料理のレパートリーを増やして
いただけるよう開催しました。
でんぷん麺を使ったラーメン、でんぷんの粉を使って焼くパンなどを紹介しました。
また、特殊食品を使った低たんぱくの食事療法で透析を遅延できた患者様
が、美味しく食べられるよう研究したでんぷん米のレシピを紹介され、まだ
食事療法を始めたばかりの患者様は熱心に聞いておられました。
昼食も低たんぱく食の料理(いずれも手作り)を食べていただき、大変好評でした。
(昼食メニューは、カレーライス、おひたし、マクトン入り杏仁風ゼリー:エネルギー692kcal、たんぱく質9.6g、塩分1.3g)
主催:広島臨床栄養研究会 協賛:すずらん薬局グループ(株)ホロン

