
日 時:平成28年12月16日(火) 10:30~12:30
場 所:安芸高田市民文化センター クリスタルアージョ
参加者:19名/申込30名中
◆内容◆
安芸高田市の糖尿病予防事業 8回シリーズの最終回でした。
日本糖尿病療養指導士と管理栄養士から『これからの生活習慣
について』の講義を行いました。
講義を聴いてもらった後に、参加者の方に今後糖尿病にならない
ために決意を設定していただき、一人ずつ決意を発表していただ
きました。
次に、糖尿病の食事を実際に食べていただきました。
試食をしていただいている際に、
『こんなに食べていない』
『体を動かす仕事をしているからこれでは足りない』
という声がありました。
今回はアンケートで聞き取りした活動強度を考慮して食べて頂き
ましたが、動かれる方、逆に動かなくなった方、あるいは農作業の
忙しい日とそうでない日で差し引きすることを伝えました。
【献立】①豚肉のきのこロール ②カレー風味きんぴら
③冬野菜と牛乳の味噌汁 ④ごはん
※ご飯は参加者それぞれのエネルギーに合わせた量を提供
依頼元:安芸高田市 保健福祉部 保健医療課

