
日時:2018年1月31日(水) 10:00~11:00
場所:江波二本松集会所
参加者:28名
◆内容◆
江波地域包括支援センターの依頼で、集会所で行われている
体操教室の参加者に講義を行いました。
まず、栄養士から運動の効果をあげる食事法について
話をしました。
食品群分けクイズで、ベーコンが黄色グループであることを
説明すると驚かれており、脂肪が少なくたんぱく質の多い肉の選び方
のポイントを説明しました。
当日の朝食を確認してみると、8割以上の方が
バランスの良い食事が摂れているようでした。
その後、薬剤師が薬の副作用について講義を行いました。
たくさんの質問があり、関心の高さを伺えました。
初めて行ったサロンでしたが、カフェに参加されている方も
いらしゃいました。
コミュニティ活動によって地域の方と顔の見える関係に
なっていることが実感しました。
