
日時:2018年3月9日(金)14:30~15:30
場所:舟入県営アパート集会所
参加者:19名
◆内容◆
参加者の約3割の方が花粉症でした。
花粉症になる仕組み、外出時や家庭で行える対策
食事について講義を行いました。
マスクの付け方は昨年の12月の講義でもお話しており
皆さんしっかり覚えていらっしゃいました。
家の中での対策として手洗いやうがいが重要になることから
皆さんの正しいと思う手洗い方法を見せていただきました。
指の間や付け根、手首を洗い忘れる方が多いようでした。
花粉症対策の食事について、乳酸菌やポリフェノール
ビタミンCを多く含む食品や体を温める食品を摂ると
良いことをお話しました。
皆さんが実践されている花粉症対策も教えていただきました。
