
日時:2018年1月12日(金) 14:30~15:30
場所:県営舟入アパート集会所
参加者:19名
◆内容◆
今回は「疲れた胃腸をリセットしよう」というテーマで講義を行いました。
炭水化物やたんぱく質を分解する消化酵素は体の中にいくつかあるが
脂質は膵臓から出るリパーゼのみであるため消化に時間がかかる。
なので脂ものを食べると腹持ちがいいという話をしました。
次に消化が良くなる食べ方についてクイズをしました。
〇寿司→緑茶やガリを一緒に食べると抗菌作用、消化の助けになる。
〇カレーライス→りんごやたまねぎのすりおろしを使ったサラダを
食べると胃から腸への移動がゆっくりになり胃腸への負担が軽減される。
特に一人暮らしの高齢者の方は何を食べたらいいのか悩みながら
生活されている様子が伺えました。
今後も参加者のニーズに応じ、実践しやすい講義を行っていきます。
