
日時:2019年3月13日(水) 14:00~15:00
場所:安公民館
参加者:55名
◆内容◆
今回3回目のサロンで継続して来ていただいている方が多く参加されました。
前回までは栄養バランスについて重点的に講義を行ったため
今回は「認知症と糖尿病の関係について」講義を行いました。
最初は認知症と糖尿病という2つの病態が結びつかない方が
多くいらっしゃいましたが
1つ1つの病態を説明し、参加者と一緒に共通する予防方法を
見つけていきました。
2つを予防する共通項目として
・適正体重を保つ・栄養バランスに気をつけるということを伝えました。
ベジファーストと間食について血糖値の変動のグラフを見ていただきながら
説明をしました。言葉だけでなく大きな画面でグラフを見ることによって
効果や間食の効果的な摂り方がより分かりやすく伝わったようでした。
認知症と糖尿病両者を予防する共通のレシピも紹介し、
脳を活性化する運動をして講義を終了しました。
「楽しく学べて良かった」と皆さん笑顔で帰られました。
