
日時:2019年6月13日(木)13:00~14:00
場所:上安集会所
参加者:26名
◆内容◆
まず、講義に入る前に簡単にできる「フレイル」と「筋肉量」のチェックで
「指わっかテスト」を行っていただきました。
簡単にできるので思い出した時にはやっていただくようにお勧めしました。
講義内容を覚えてくださっている方が多く、主食・主菜・副菜の役割を
積極的に答えてくださったり手ばかり法では個人に合った食事量を
復習しました。間食やアルコールの量も計れることを伝えると
「こんなに少ないの?」「便利だね」と言われていました。
また、献立例を示しその過不足をグループワークで考えていただいた時には
ご自身が工夫しておられることや今までの講義内容を活かした意見を
発表されていました。
グループで考えていただくことで他の方の意見も参考にでき、
実生活に取り入れようという気持ちになりやすいと感じました。
