2月8日(木)に当社で開催した1dayインターンシップに3名のインターン生が参加しました!
今回は、当社が力を入れている健康サポート活動や研修制度など中心に見学したい!というご希望に沿ったスケジュールにアレンジさせてもらいました。
まずは、当社大手町店の無菌調剤室を見学し、無菌調剤を始めるに至った経緯、無菌調剤を行う上でのやりがいや苦労、シリンジポンプのレンタルなどについてお話し、実際の無菌調剤の現場を見てもらうことで当社の取り組みを体感してもらいました。
次に当社舟入店1階に併設するコミュニティスペースで開催されている「ミニ健康教室」にて、冬の高血圧予防をテーマにした減塩の料理教室に参加してもらいました(写真左)。当社薬剤師や栄養士が地域住民の方々と近い関係でかかわっている姿を見て、インターン生からは「薬局のイメージが変わった、食をきっかけに専門職の力を発揮できそう!」との声もいただきました!
午後からは、当社が薬局や地域活動などで活用している体組成測定器や認知症スクリーニングを体験(写真中央・右)してもらい、その後、当社の新人研修や階層別研修についての説明を行い、活発な質疑応答を行いました。
◆◇1dayインターンシップに参加された方からの「声」◆◇
【実際にインターンに参加してどうでしたか?】
・実際やられている地域活動に参加することで、薬局薬剤師の職能を地域の方々に知ってもらい、このような活動を通じて信頼される薬剤師になるのだと思いました。ここまで地域に関わっている薬局は他にはないと思うので魅力を感じました
・患者さんの病気を予防するために薬だけではなく生活習慣や栄養の視点から指導しており、患者さんのことを第一に考えて活動している薬局と感じました
・外国籍の方、聴覚・視覚障害者の方へも同じ応対ができる様々なツールを積極的に取り入れており、どんな患者さんにも丁寧に接することができると感じました
・健康サポート活動にとても力を入れている薬局ということが分かりました
すずらん薬局では、3月より会社説明会・見学会および面接会を開催予定です!
詳しくはマイナビサイトよりエントリー下さい!
皆さんのエントリーをお待ちしております!!